ペッタンコ星人の日記です
Author:ペッタンコ星人
東京都池田山
映画の予告篇を作ってます
ブンデスリーガ第15節アーヘン vs フランクフルト 3-4
高原は3トップの中央で先発出場。
前半14分にスルーパスを受けてゴール正面から右足でゴール。
前半44分にはゴール前のボールに反応して、右足でボレーシュート放ち2点目。
もうこれ以上はないだろーと思ったら後半にもオフサイドぎりぎりの素晴らしい抜け出しで
流し込むように3点目。なぜこれがW杯で出来なかったのか!!?
すんごい豪雨の中でハットトリック。
観光客らしき日本人女性がカッパを着て応援してる姿がチラっと映ってましたが
メチャクチャ寒そうでした。
それにしてもアーヘンのサポーターはちょっと怖いな。
浦和なんてまだまだだとつくづく思いました。
↓ハットトリックの瞬間//動画(みんな良いけど特に2点目は美しい)http://www.youtube.com/watch?v=Ep5f1qurVEE
さて高原が3点目を決めている頃、ドーハでは平山が頭で決勝点を決めました。
第15回アジア競技大会2006/ドーハ
U-21日本代表 1-0 U-23シリア代表
得点者:77' 平山 相太(ヘディングがなんとかギリギリゴールラインを超えました)
■U-21日本代表
----------
GK 1 松井 謙弥(磐田)
DF 2 一柳 夢吾(東京V)
DF 4 水本 裕貴(千葉)
DF 6 青山 直晃(清水)
MF 7 本田 拓也(法政大学)=Cap.
MF 8 本田 圭佑(名古屋)
MF 10 増田 誓志(鹿島)
MF 12 高萩 洋次郎(愛媛)
MF 16 谷口 博之(川崎F)
FW 11 平山 相太(F東京)
FW 20 辻尾 真二(中央大学)
----------
サブメンバー
GK 18 佐藤 昭大(広島)
DF 3 細貝 萌(浦和)
DF 5 田中 輝和(大宮)
FW 9 カレン ロバート(磐田)
MF 13 山本 脩斗(早稲田大学)
FW 17 萬代 宏樹(仙台)
FW 19 前田 俊介(広島)
----------
監督 反町 康治
昨日優勝したレッズの細貝はみんなと祝杯をあげずにドーハへ行ったんだなー。
頑張ってスタメンを奪って欲しいぞ!
どうでもいいけどシリアのGKの眉毛は凄かった。
CATEGORY : サッカーのこと。 Trackback 0 Comment 4 △Page Top
« ダラダラと観戦・・・CLの第6節 | ホーム | おめでとう浦和!悲願のJ1初優勝 »
Gradi | URL | 2006-12-04-Mon 00:39 [EDIT]
『萌』って何かすごい名前ですね。なんとなく女の子みたいというか(オイ
平山は割と運に恵まれてますよね。
Gradiさま ペッタンコ | URL | 2006-12-04-Mon 00:49 [EDIT]
「萌」くんですが、どうやら「はじめ」と読むようです。顔も女の子みたいに可愛いんですよ。これから揉まれて雄々しく成長して欲しいものです。細貝くんの顔→http://www.urawa-reds.co.jp/index2.html
平山くんもいいのですが、今回なぜカレン君が出なかったのかが分かりません。負傷でもしてたんでしょうか。
川の果て | URL | 2006-12-04-Mon 13:59 [EDIT]
高原、ドイツ戦ではやっていたんですけれど、本番ではできなかったですよね。そもそも得点に繋がりそうなパス自体が2つしかなかった気もしますが。
シリア戦では私は逆に「FWの37番、中東の選手にしてはさっぱりし過ぎてない?」みたいなことを感じました。
川の果てさま ペッタンコ | URL | 2006-12-04-Mon 21:35 [EDIT]
そういえば直前の親善試合では活躍してましたね。あの時「もしや!」と希望を持ってしまった事を思い出します。シリアの醤油顔の選手…見逃しました!
TB*URL
| ホーム |
【動物と子供の素材集 Illustrations / Blog Design】 |