ペッタンコ星人の日記です
Author:ペッタンコ星人
東京都池田山
映画の予告篇を作ってます
スポーツの秋です。
今日は風に乗っていたるところから運動会のアナウンスが聞こえてきました。
小学校の運動会
確か鼓笛隊に入ってパレードに参加していました。
先頭でバトンを振っている女の子に憧れつつ、なぜか太鼓を選んでしまう
あまり可愛くない小学生だった気がします。あ、あと騎馬戦が好きでした(担ぐ方です)
どうでもいいけど、運動会の時のお弁当は無条件に美味しいですね。
中学校の体育祭
2年生の時は応援団に入り、学ランを着てコールリーダーとして貢献。
しかし翌日喉を痛めてしまい一瞬「声変わりしてしまったのかも」と焦りました。
3年生になっていきなり女に目覚め、チアガールもどきを結成。優勝は出来ませんでしたが
応援部門で最優秀賞を獲得。あの時は自分が誇らしかった・・・。
チアガールの衣装作りの際は自宅にメンバーを集めてお針子さんの真似事も。
高校生の体育祭
私が通っていた「東京農業大学第一高等学校」は、
当時滑り止め専門の高校として有名でした(因みに私は大本命でした)。
更に私が入学した年は、志望校に落ちた人々がどーんとこの高校に押し寄せ、
もの凄い人数になってしまいました。
もはや学校のグラウンドで体育祭をするのは無理だ、という事になり、
結局駒沢のグラウンドを貸しきる事に。
変に観客席とかもあって、あまり「体育祭」という感じがしませんでした。
やっぱり自分の学校でやらないとつまんないんですよねぇ。
んで、もうこの頃はカッコイイ先輩の写真を撮りまくったり
「どうやって外にタバコを吸いにいくか」とかくだらない事ばかり考えていた気がします。
CATEGORY : その他のこと。 Trackback 0 Comment 2 △Page Top
« 子供つながりで続けて2冊読んでみました~「チルドレン」&「ミカ!」 | ホーム | 「ワタクシはいったいあと、どのくらい生きられるでしょう」センセイの鞄 »
がちゃ | URL | 2006-10-08-Sun 19:16 [EDIT]
こんにちは。
バトン、懐かしい♪
小学生の頃、ちょっとだけやりました。
なので、いまだに華麗に傘を回せたりします(笑)。
高校生の頃は体育祭用の衣装なんかも作りましたねぇ。
サテンのてかてかした生地なんかを使って、今思うと恥ずかしいわ。。。
がちゃさま ペッタンコ | URL | 2006-10-08-Sun 22:53 [EDIT]
おお、バトンでクルクルできちゃう派ですね。私はシャーペンをクルクル回すくらいしか出来ませんでした。文化祭もそういえば燃えたなぁ。サテンやオーガンジーでヒラヒラした衣装を作った記憶が。青春です。
TB*URL
| ホーム |
【動物と子供の素材集 Illustrations / Blog Design】 |