上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
CATEGORY : スポンサー広告 △Page Top
一度ヒットすると必ずと言っていい程続編が登場しますね。
それだけ一作目が傑作だからだと思うんですが、どれも3作目あたりで失速しますね。
シリーズモノは引き際が肝心です。
リーサルウエポン(1~4)
出演: メル・ギブソン, ダニー・グローバー
監督: リチャード・ドナー

最愛の妻を亡くし、自殺志願がある男~リーサル・ウェポン(究極兵器)リッグス刑事。
そのリッグスの相棒は、定年間近の黒人刑事マータフだった。
『マッドマックス』シリーズで世界の度肝を抜いたメル・ギブソンが、
『スーパーマン』のリチャード・ドナー監督と組んで放った
最強のバトルアクション&コメディ・シリーズ第1弾。
基本、続編が作られる作品は第一弾が一番面白いと思うんですが
私は結構2とか3も好きです(気楽に見れるし)。
メルギブソンの凶器っぷりがドンドン薄くなってしまいますが続編になると予算も増えるのか
ビルをまるまるぶっ壊したりしてハリウッドっぽさがバージョンアップしていきます。
だいたい「3」くらいで止めるのが普通なんですがこれは「4」まで行きました。
優秀な方だと思います。
アクションとコメディは相性がいいと言われてますが、
リーサルウエポンに並びこのシリーズもその典型的な作品です。ビバリーヒルズコップ出演: エディ・マーフィ, ジャッジ・ラインホールド
監督: マーティン・ブレスト
ビバリーヒルズコップ2出演: エディ・マーフィ, ジョン・アシュトン, その他
監督: トニー・スコット


『48時間』、『大逆転』でコメディ俳優としての力を見せ付けたエディ・マーフィが、
ドラマもイケることを証明した出世作。
プロデュースには売れ線映画の鉄人ジェリー・ブラッカイマーが名を連ねている。
私は演出的にはやはり2の方が好きです。さすが「トップガン」のトニースコット。
冒頭の宝石店に強盗に入るシーンで観客を一気に映画の中にひっぱり込みます。
ボブシーガーの曲で始まるオープニングクレジットで高級スーツに着替えるマーフィにも
続編ならではのバーションアップを感じました。悪役のデカ女も存在感抜群です。
これ、3は酷かったですね。まさかやるとは思いませんでしたが。
エディ・マーフィは今なにやってるんでしょう。
違う人が監督するとこーなるんだーみたいな楽しみもあります。ダイハード出演: ブルース・ウィリス, ボニー・ベデリア, その他
監督: ジョン・マクティアナン
ダイハード2出演: ブルース・ウィリス, ボニー・ベデリア, その他
監督: レニー・ハーリン


これは両方とも甲乙つけがたいですね。1は心理合戦。2はド派手なハリウッド超大作。
ジョン・マクティアナン監督は頭脳合戦が上手いですね。
「華麗なる賭け」のリメイク、「トーマスクラウン・アフェア」とかかなり好きです。
ハイテクビルをはいずり回っている時、ヌードポスターを目印にしたりしてるのを見ると
小技が聞いてるなーと思います。ボス役のアランリックマンは悪役をやらせたら天下一品。
逆にレニー・ハーレン監督は派手好きでアクションシーンに見ごたえがあります。
スノーモービルの銃撃戦や、ラスト着陸出来なかった飛行機が続々下りてくるシーンとか
ハリウッドっぽくて好きです。あーいう規模のデカイ映画はアメリカ以外出来ないんでしょーね。
因みに手榴弾を投げ込まれ脱出しようと必死なマクレーンの顔がいいです。
これも3は酷かったですね。元々はリーサルウエポンの脚本だったそうで
そう言われると納得がいきます。やっぱりシリーズモノは引き際が肝心。
違う人が監督するとこーなるシリーズ2。「エイリアン」出演: シガニー・ウィーバー, ジョン・ハート
監督: リドリー・スコット
「エイリアン2」出演: シガニー・ウィーバー, マイケル・ビーン, その他
監督: ジェームズ・キャメロン


これも監督が変わるだけで映画がこんなに変わるんだシリーズです。
元祖エイリアンは実体を極力ださない「見えない敵」の演出が上手かった。
この頃はまだCGがあまり使われない時代だったので、セットも奥行きがあって説得力がある。
惑星LV-426に降り立った不気味な世界観は、CGでは出し辛いんじゃないだろーか。
いずれにしろ鬼才H.R.ギーガーはこれで世界的に有名なクリエイターになりましたね。
エイリアン2はアクション映画の王道。
完全防備で簡単には殺されない人間に対して人海戦術で先回りするエイリアン達。
標本エイリアンが突然動くシーンは、恐怖映画特有の「判っていてもビックリする」
のお手本と言っていいと思います。
エイリアンは比較的静かな写実的シーンと、突発的に起る残虐シーンのギャップが激しくて
映画中に続く強い緊張と最後の最後に来るカタルシスの対比も、完成度が高い。
3以降はいろんな噂を聞いてるうちにモチベーションがさがり結局見逃したまま。
ジェームス・キャメロン繋がりではやっぱりこれ。「ターミネーター」出演: アーノルド・シュワルツェネッガー, リンダ・ハミルトン, その他
監督: ジェームズ・キャメロン
「ターミネーター2」出演: アーノルド・シュワルツェネッガー, リンダ・ハミルトン, その他
監督: ジェームズ・キャメロン


ボディービルダー出身の俳優アーノルド・シュワルツェネッガーを
一躍スターダムに押し上げた誰もが知っているSF映画。
「2」は少年とアンドロイドの友情という、いかにも万人にうける設定でしたが
やはり存在感でいえば液体金属アンドロイドT-1000でしょう。
正確無比な射撃と頑丈なボディを持つT-800と、幾ら撃っても倒れないT-1000や
警官隊とのガンアクションは「派手」の一語に尽き、シュワルツェネッガーの人気もあいまって、
女性など幅広い層に支持されている作品です。
エイリアン2と並んで、映画業界の中でも異例とも言える
「二作目の興行成績が前作を遥かに上回る」という偉業を成し遂げたキャメロン監督。
彼はもう映画撮らないんですかねー。最近ゆるいアメリカ映画界に活を入れて頂きたい。
でも「タイタニック2」だけは撮らないで下さい。
ここで新作情報「二作目の興行成績が前作を遥かに上回る」映画。トランスポーター2監督: ルイ・レテリエ 製作: リュック・ベッソン
主演:ジェイソン・ステイサム
http://tp2.jp/
一作目は見てないんですが面白かったですよ、これ。
80分くらいしかないだけあって、テンポが速くまるで長い予告編を見てるようでした。
とにかく余計なシーンを一切省いているので、見てて気持ちがいいです。
フランス産ジャッキー・チェン的映画。アクションシーン頑張ってます。
CATEGORY : 映画のこと。 Trackback 0 Comment 7 △Page Top
« 前のページ
| ホーム |
次のページ »